
アパート経営の教科書
新築アパートを建てるか、中古アパートを購入するかを悩んでいますがどちらがよりお得でしょうか?
収益物件に関するQ&A集
アパート経営を始めます。ただ、その中で新築のアパートを新しく建てたほうがいいのか、それとも中古として販売されている物件を購入した方がいいのかを悩んでいます。どちらがお得なのでしょうか?
アパート経営の教科書
回答:新築、中古それぞれにメリット・デメリットがあります。
アパート経営においては物件(アパート)を建てたり購入する必要がありますが、ここで悩むのが、新築にするべきなのか?中古物件を買うべきなのか?ということですね。
以下では新築アパートと中古アパートのそれぞれのメリットを書いています。逆を言えばそれぞれのデメリットにもなります。
新築アパートのメリット
- 新築のうちは入居者の受けがいいため入居率が高くなる
- 自分の好きなように建物を建てることができる
- 新築の場合当然、備品や設備が新品のため、修繕費などが発生しにくい
新築アパートのデメリット
- 資金を投資してから実際の収益がでるまでにタイムラグがある
- 完成してもすぐに入居者で埋まるとは限らない
- 中古アパートと比較して収益性(利回り)が低くなる
中古アパートのメリット
- 利回りが高い場合が多い
- オーナーチェンジ物件の場合はすでに入居者がいるのですぐに収入が得られる
- 新築アパートと比較して税効果(節税効果)を受けやすい
中古アパートのデメリット
- 物件の年数などによっては修繕費・リフォーム費用などが追加でかかる場合がある
- 新築と比較して退去が出た場合、埋めにくい(立地などによります)
以上が、新築、中古それぞれのアパート物件の特徴です。上記をしっかりと踏まえたうえで新築を買うのか、中古を買うのかを決めてください、
注意事項ならびに免責
上記のQ&Aに対する質問や回答は多く寄せられた質問をより一般化したものです。個別のアドバイスではありません。また、法律上、税務上のお問い合わせについては、必ず弁護士や税理士等の専門家にご相談下さい。上記に記載している内容についての正確性・完全性は一切保証いたしません。内容の実行等については自己責任でお願いします。
不動産投資はちょっと怖いけど、少し始めてみたい人は不動産クラファンという選択肢も
アパート経営を始めとした不動産投資をいきなり始めてみるのは少し怖いという人は「不動産クラウドファンディング」を利用するという手もあります。リスクは投資した資金だけなので限定的です。数万円単位から始めてみることができますし、初回利用であればポイント還元などもあるのでさらにリスクを軽減できます。
ちなみに、不動産クラウドファンディングのサイトは沢山ありますが「 不動産クラウドファンディングの比較と選び方 ポイントサイト案件攻略時の注意点 」の記事で詳しく各サイトごとの特徴やお得なキャンペーンが紹介されているのでぜひ活用してみてください。